FX基礎知識
Dec 19, 2024

FXベアトラップとは?見分け方【回避法と活用法】

FX(外国為替市場)で成功するためには、様々なトレード戦略を理解し、その罠にかからないようにすることが大切です。その中でも「ベアトラップ」は、トレーダーにとって知っておくべき重要な要素の一つです。本記事では、ベアトラップについて詳しく解説し、その見分け方、回避法、そして活用法をご紹介します。 

この記事を読むことで、ベアトラップに関する知識を習得し、トレードスキルを向上させ、損失リスクを最小限に抑え、利益を最大化できるようになるでしょう。 

まずは、FXトレードにおけるベアトラップの本質的な部分を解説していきます。 

ベアトラップとは? 

ベアトラップとは、市場のトレンドが一時的に下降するように見せかけ、実際には市場が上昇トレンドに反転する現象を指します。ベアトラップはトレードを困難にし、損失をもたらす可能性がある罠です。 

その仕組みを具体例とともに解説していきます。ベアトラップの本質に迫っていきましょう。 

仕組み 

ベアトラップとは、「相場の偽の下降シグナル」が発生したあと、急に上昇トレンドが発生する一連の流れのことです。 

ベアトラップは、市場が下降トレンドにあるかのように見せかける偽の合図を出します。つまり、実際には市場が下降していないのに、下降しているように見えます。次に、「短期的な価格の下落」が起こります。これは市場の価格が一時的に下がることを意味します。このとき、多くの人が市場で売り手が優勢になっていると考え、その流れに乗ろうとします。 

しかし、実際は「上昇トレンドの発生要因となる急上昇」が起こります。つまり、市場の価格は一時的に下がっただけで、すぐに元の上昇トレンドに戻ります。この急な変化により、相場の変化を正しく理解できずにいるトレーダーは混乱してしまいます。 

例えば、下記は豪ドルの5分足チャートです。下落トレンドが続いていて、急落したところでトレンドに乗り遅れないように売りポジションを保有するトレーダーもいます。しかし、急落した部分が最安値となり、その後、上昇していきました。 

上記の例のように「トレーダーの混乱」は、相場の変化を見誤り、間違ったポジションを取ってしまうリスクを生み出します。 

例えば、市場が下がっていると思って売りポジションを取ったところ、急に市場が上昇してしまい、損切りが遅れてしまい、結果的に大きな損失となってしまうリスクがあります。 

具体例 

ベアトラップという現象は、FX取引において時々起こるもので、特に初心者の方には理解しにくいかもしれません。 

まず、「短期的な価格の急落」というのは、ある通貨ペアの価格が急に下がることを意味します。例えば、ドル円で考えましょう。突然ドルの価値が大きく下がった(ドル安)とします。このような状況では、多くのトレーダーがドルを売ることを選びます。なぜなら、価格がさらに下がると考えるからです。 

ドル高・ドル安というのは、株価指数、経済指標の発表や要人発言、ニュースのヘッドラインによっても変化します。そのため、取引する通貨ペアだけでなく、市場全体の流れを把握する必要があるのです。 

次に、「サポートラインのブレイクアウト」です。サポートラインとは、価格が下がってもなかなか下回らない特定の水準のことです。しかし、ベアトラップでは、このサポートラインを価格が一時的に下回ることがあります。 

トレーダーは価格がさらに下がると考え、売りポジションを取ります。しかし実際には、ダマシである可能性もあります。 

下記はポンド円の30分足チャートですが、一瞬急落した後、すぐに回復しました。そして再度下落基調になるような動きをしてから、一気に上昇しています。クロス円は動きが激しくなりやすく、ダマシの動きも大きいため、通貨の相関関係をよく見極める必要があります。 

「市場の反転」では、価格の下落から急速に回復します。この急変により、売りポジションを持っていたトレーダーは予期せぬ損失を被る可能性があります。つまり、価格が下がると予想して売ったけれど、実際には価格が上昇し、損をしてしまうのです。 

最後に、機関投資家の影響が市場に誤解を生み出すことがあります。これにより、個人トレーダーが誤った方向に誘導される可能性があります。大手投資家が売り始めたという情報によって、多くのトレーダーも売り始めるが、実際には市場は逆の動きをすることもあるのです。 

ベアトラップの見分け方 

外国為替市場(FX)において、ベアトラップを見抜くことは難しい課題ですが、有用な手掛かりは存在します。価格変動の裏に隠れたベアトラップの兆候を見逃さないために、以下の3つの要素が役立ちます↓ 

  • サポートラインやレジスタンスライン 
  • ローソク足 
  • 上位足

このセクションでは、上記の指標を詳しく解説します。これらのツールをマスターし、ベアトラップの罠に陥ることなく、自信を持ってトレードできるようになりましょう。 

サポートラインやレジスタンスライン 

FX取引において、「サポートライン」と「レジスタンスライン」という二つの言葉を知ることは大切です。これらは、市場の価格がどのように動くかを予測するのに役立ちます。 

まず、「サポートライン」とは、価格が下がってもなかなか下回らない一定の水準のことです。このラインに達すると、価格が再び上がる可能性が高いとされています。逆に、「レジスタンスライン」とは、価格が上がってもなかなか超えられない水準のことで、このラインに達すると価格が下がることが多いです。 

これらのラインを突破する動きがあると、新しいトレンドが始まるかもしれないし、逆に「ベアトラップ」と呼ばれる罠に陥る兆候かもしれません。ベアトラップは、市場の価格が一時的に下がるように見えて、実はすぐに元の水準に戻る現象を指します。 

そのため、サポートラインやレジスタンスラインが突破された後、すぐに取引を始めるのではなく、少し待ってその動きが本物かどうかを確認することが大切です。例えば、価格がラインを下回ってもすぐに上がってくるようなら、それはベアトラップかもしれません。 

このように、FX取引では、価格の動きを注意深く見て、賢く取引することが重要です。サポートラインやレジスタンスラインを理解し、それらの動きを分析することで、ベアトラップを避けて、より良い取引を行うことができます。 

ローソク足 

FX取引では、市場の動きを理解するために「ローソク足チャート」というツールがよく使われます。これは、特定の期間における価格の変動を視覚的に示すチャート形式の1つです。 

ローソク足チャートでは、様々なパターンを識別することが重要です。例えば、大きな陰線(価格が下降したことを示すローソク足)が突然現れると、それは市場のトレンドが変わる可能性を示唆します。市場が上昇傾向にある中でこのような陰線が現れると、下降トレンドに転じる可能性が高まることを意味するのです。 

また、「包み足」と呼ばれるパターンもあります。これは、陽線(価格が上昇したことを示すローソク足)に続いて大きな陰線が出現するパターンで、市場がベアトラップになる兆候として見ることができます。つまり、価格が上昇しているように見えて、実はすぐに大きく下降する可能性がある状況を示しているのです。 

さらに、特定のローソク足のパターンは市場の「逆張り」のサインとなることもあります。逆張りとは、市場の多数の参加者が一方向に動いているときに、反対方向に取引を行う戦略です。たとえば、市場が上昇トレンドにある中で突然大きな陰線が現れると、それは市場の動きが変わる可能性を示していると考えられます。 

上位足 

上位足とは、日足や週足などの長い時間枠で市場の動きを示すチャートのことです。これを分析することで、短期的な動きだけではなく、市場の全体的なトレンドがより明確になります。つまり、1日の動きだけではなく、もっと長い期間にわたる市場のトレンドを理解できるのです。 

短期的なトレンドと長期的なトレンドの関係を理解することも大切です。 

例えば、1時間足のチャートが上昇している場合でも、日足のチャートが下降トレンドであれば、短期的な上昇は長期的な下降トレンドの一部かもしれません。このように、異なる時間枠のチャートを比較して、全体的な市場の動向を捉えることができます。 

また、「マルチタイムフレーム分析」というのは、これら複数の時間枠を同時に分析する方法です。これにより、短期的な市場の変動と中長期的な動向を同時に把握し、より正確なトレンド分析が可能になります。 

ベアトラップの回避法 

ベアトラップから逃れ、トレードで成功するためには、特定の戦略とアプローチが必要です。このセクションでは、ベアトラップを回避する方法に注目し、トレーダーにとって有益な戦術について探求していきます。 

また、ベアトラップに陥った場合の対処法についても解説します。どのようにトラブルから抜け出し、ポジティブな方向に戻るかを理解することは、トレーダーにとって非常に重要です。 

さらに、ベアトラップをトレードに活かす方法についても触れ、誤算をチャンスに変える手法についても解説します。このセクションを通じて、ベアトラップの危険性に立ち向かい、トレードの成功に向けて着実に進む方法を習得しましょう。 

トレンドを確認する 

FX取引では、市場がどう動いているかを把握することがすごく大切です。市場の動きには大きな流れがあって、これを「トレンド」と呼びます。 

例えば、短期間で価格が少し下がっても、全体的には上昇しているかもしれません。これを見分けるためには、「移動平均線」のようなトレンド系ツールが役立ちます。これは、ある期間の平均価格を線で示すテクニカル分析ツールです。これを見ることで、市場が全体的に上がっているのか、下がっているのかがわかります。 

下記はユーロドルの1時間足チャートです。レンジを下にブレイクアウトし、1.10ドルというラウンドナンバーを割り下落するかと思われる瞬間です。 

しかし、72移動平均線(3日間の移動平均線)は明確に上方向となっています。上位足を確認すると、上昇トレンド継続中でした。短時間のトレードであれば問題ありませんが、大きな相場の流れは上昇ということを念頭においてポジションを保有する必要があります。 

その後、1.10ドルが抵抗線から支持線へと変化していることが確認できます。この段階で売りポジションを保有していたら、損切りすることを考える必要があるでしょう。 

大切なのは、小さな価格の変動にすぐ反応しないことです。いつも冷静に、大きな視点で市場の動きを考えることが大事です。 

過去のパターンと比較する 

FXで上手くやるためには、過去に市場がどう動いたかを調べることが役立ちます。市場は時々、過去に似た動きをします。 

例えば、過去にどんな大きなニュースがあったとき市場がどう反応したかを見ると、同じようなニュースがまたあったときの市場の動きを予想できるかもしれません。市場のパターンを理解しておくと、将来の取引でどう動くかを予測する手助けになります。過去の市場のデータは大切な情報源なので、FX取引でしっかりと活用しましょう。 

下記のチャートは2023年10月末のドル円の1時間足です。日銀政策決定会合で金利政策の修正が実施されるのではないかという見方からドル円は下落基調となっていました。 

しかし、過去にも似た事例があり、ほとんどの場合で市場の予想どおりの政策修正にはならず円安ドル高が一層進行したという経緯があります。過去の事例と比較すると、2023年10月末も市場の予想どおりの大きな政策修正は発生せずドル円は上昇基調になるというシナリオを考えることができるでしょう。 

実際に、2023年10月末も、市場の予想する政策変更とはならず、148円から151円後半まで息をつく間もなく上昇しました。 

長期投資の誤差として捉える 

FX取引をしていると、市場の価格が毎日上がったり下がったりします。しかし、大切なのは、これらの短期的な動きに一喜一憂しないことです。長期的な視点を持つことが、とても重要です。 

例えば、今日の価格が下がっても、長い目で見れば上昇するかもしれません。短期間の市場の変動に過剰に反応するのではなく、もっと長い期間で考える投資戦略を立てましょう。 

投資をするときには、リスクを分散することが大事です。これは、「ポートフォリオの多様化」と言います。つまり、お金をドル円だけに全額投入するのではなく、他の通貨ペアやゴールド、株価指数など、色々な種類の銘柄に分けて投資することです。そうすることで、一つの市場が悪くても、他の投資先でカバーできる可能性があります 

また、日々の市場の動きに振り回されないようにしましょう。市場は常に変動しているので、毎日の小さな変動に気を取られていると、大きな目標を見失ってしまいます。長期的な目標に焦点を合わせ、冷静な投資戦略を立てることが大切です。短期的な市場の動きは、長期的な目標にとってはそれほど大きな影響を与えないことが多いので、落ち着いて投資を続けることが重要です。 

ベアトラップにはまった場合の対処法 

FX取引でベアトラップにはまったとき、どうすればいいか考えることは大事です。 

ベアトラップとは、市場が下がると思って投資したけど、実は価格が上がるという状況です。まず、一番大切なのは「早期の損切り」です。これは、価格が予想よりもっと下がってしまったら、すぐに投資をやめて損失を小さくすることを意味します。 

例えば、ドル円の買いポジションを保有しているけれど、価格が思ったより下がってしまった場合、さらに大きな損失を避けるために、早めに手放してしまうのです。 

次に、「投資状況の再評価」が重要です。市場は常に変化しているので、新しい情報が出たら、それに基づいて今の投資計画を見直す必要があります。市場がどう変わったかを考えて、自分の投資計画もそれに合わせて調整しましょう。 

最後に、「リスク管理の強化」も大事です。ベアトラップにはまった経験から学んで、次に同じようなことが起きないように準備することが大切です。リスク管理とは、投資するときにどれくらいのリスクを取るかを考えることです。失敗から学んで、次回の投資ではもっと慎重になり、リスクを適切に管理するよう心がけましょう。ベアトラップのような状況は、FX取引にはつきものですが、上手に対処することで、より良いトレーダーになれます。 

補足:ベアトラップをトレードに活かす 

FX取引では、ベアトラップという難しい状況をうまく利用して、利益を出す方法もあります。まず知っておきたいのは「ドテン戦略」です。これは、ベアトラップがはっきりと分かったときに、今持っている買いポジション(価格が上がると予想している状態)を売ってしまい、代わりに売りポジション(価格が下がると予想している状態)を新しく始める戦略です。つまり、市場の動きに素早く反応して、逆のポジションに切り替えることで利益を狙います。 

市場心理を理解することも大切です。他のトレーダーがどう動いているかを見て、彼らの行動からベアトラップを予測するのです。多くの人が同じ方向に動いているとき、それが実はベアトラップのサインかもしれません。このように他の人の行動を分析することで、ベアトラップを見抜き、利益に転換するチャンスがあります。 

ベアトラップがいつ発生するかを予測することは極めて難しいですが、対応する方法は事前に考えることができます。 

ThreeTraderでベアトラップを活用 

FX取引を行う際に、「ベアトラップ」をうまく活用する方法があります。特に、ThreeTraderの取引プラットフォームを使うと、ベアトラップを上手に利用することが可能です。ここでは、ThreeTraderでベアトラップをどのように活用できるかについて、いくつかのポイントを紹介します。 

まず、ThreeTraderでは、為替通貨ペア以外にも、株価指数、ゴールド、ドルインデックスなどのチャートを確認できます。これを使って、ベアトラップの兆候を見つけることができます。例えば、価格が急に下がり始めたときに、トレンドを分析したり、オシレータ系でトレンドの過熱感や強弱を確認できるでしょう。 

ThreeTraderが毎朝提供している相場分析レポートでは、相場に適したテクニカル分析ツールの使い方、当日の分析を得ることができるため、参考にできるでしょう。 

ThreeTraderを利用する際には、損切りや利益確定のポイントを事前に設定することが重要です。MT4でも、もちろん、事前にストップロスや利益確定ポイントを設定できます。 

Threetraderを使ってベアトラップを活用することは、FX取引のスキルを向上させる絶好の機会です。上手に利用すれば、市場の変動を自分の利益に変えることができますよ。 

まとめ|ベアトラップ 

本記事では、ベアトラップの本質とその克服方法について詳しく解説しました。ベアトラップはFXトレードにおいて潜在的なリスクをはらんでいますが、適切な知識と戦術を駆使することで、リスクを回避し、利益を最大化するチャンスとなり得ます。 

要点を振り返ると、ベアトラップは市場のトレンドが一時的に下降するように見せかけ、実際には市場が上昇トレンドに反転する現象を指し、サポートラインやレジスタンスライン、ローソク足、上位足を活用して見抜くことが可能です。さらに、トレンドの確認、過去のパターンとの比較、長期投資の誤差としての視点を持つことが、ベアトラップからの回避に役立ちます。 

ベアトラップに陥った場合でも、冷静に対処し、損失を最小限にとどめる戦術を用いることが重要です。最後に、ベアトラップをトレードに活かす方法についても触れ、誤算をチャンスに変える術を学びました。本記事で得た知識や方法を活用すれば、リスクを抑え、利益を最大化させることも可能です。ぜひ、実際のトレードで活用してください。