NY市場では、ダウ平均が最高値を更新する一方、ナスダックは利益確定売りが強まっている。市場は米経済の先行きを楽観視し、ドル買いが優勢となっている。
為替市場ではドルインデックスが直近高値を更新し、ドル円は154円台に迫る展開。ユーロドルは1.07ドルを割り込んで1.065ドル付近まで下落し、フィボナッチエクスパンションの61.8%を下回った。今後は1.05ドル付近までの下落が想定される。
仮想通貨市場ではビットコインが急騰し、先週末から1万ドル以上上昇。一方、原油は中国需要の低迷で2日続落、ゴールドも利益確定売りで大幅続落している。
ユーロドルは直近安値を割り込む、下落基調が継続
前日価格変動TOP3
- XAUUSD -2.34%
- USDJPY +0.70%
- EURUSD -0.53%
NY市場マーケットハイライト
- ダウ平均株価は最高値を更新、ナスダックは利益確定売りが強まる
- 市場は米経済の先行きを楽観視、強気の予想が増加
- ドルインデックスは直近高値を更新、ドル買いに勢いがつく
- ドル円は反転、154.70円を上回れば上昇に勢いがつく可能性
- ドル円は一時154円台に迫る勢い、為替相場は引き続きドル買い
- ビットコインが急騰、窓を開けボリンジャーバンドの+3σ線を超える
- ビットコインは先週末から1万ドル以上上昇
- ユーロドルは下落、1.07ドルを割り込み1.065ドル台で推移
- フィボナッチエクスパンションの61.8%を下抜け、100%を目指すか
- 原油は2日続落、中国需要の低迷が影響
- ゴールドは大幅続落、利益確定売りの動きが強まる
ユーロドルテクニカル分析
ユーロドルの日足チャートを分析する。ユーロドルは1.07ドルを割り込み1.065ドル付近まで下落している。為替市場ではドル買いが進んでおり、ユーロドルも直近安値を更新して、下落しやすい形状となっている。フィボナッチエクスパンションの61.8%を割り込んでおり、100%に該当する1.05ドル付近までの下落を想定したい。

ボリンジャーバンドの-3σ線では高い確率で反発している。-2σ線と-3σ線の間でバンドウォークを形成する可能性もある。
今日の経済指標とイベント(11月12日)
- 16:00(日本時間)、英雇用統計
- 21:00(日本時間)、ECBマッコール講演
- 深夜0時(日本時間)、FRBウォラー氏講演
- 翌4:00(日本時間)、FOMCメンバー講演