米国は関税実施へ、貿易戦争の幕開けか

X(Twitter)
Facebook
Instagram
LinkedIn
Copy URL

米国のトランプ政権がカナダ、メキシコ、中国への関税賦課を発表し、各国が対抗措置を検討している。これにより貿易戦争の懸念が強まり、市場に混乱が予想される。この影響で、ゴールドは史上最高値の2799ドルを記録し、2800ドル台に迫っている。

為替市場ではドル円が上昇傾向を強め、156円を目指す可能性がある。ADXは30を超えて推移しており、トレンドの強さを示している。ビットコインは10万4800ドル台でレンジ相場、原油は70ドル付近まで下落基調となっている。

市場全体としてリスク回避の動きが強まりつつある。

前日価格変動TOP3

  • AUDJPY +0.62%
  • USDJPY +0.59%
  • GBPJPY +0.36%

NY市場マーケットハイライト

  • 米トランプ政権はカナダ、メキシコ、中国に関税を賦課すると発表
  • カナダ・メキシコ・中国も対抗へ、貿易戦争の幕開けか
  • 週明けは該当通貨ペアが混乱の可能性、米ドルの動きに注意
  • カナダドルは引き続き売られるか、レンジ上抜けに注意
  • 関税開始により米ドル高に傾くか、リスクオフに傾くか予想が難しい
  • 米ドルに傾けば、ドル円は再び156円を目指すか
  • ドル円はADXが30を上回って推移、トレンドが強まりつつある
  • ゴールドは史上最高値を更新、2800ドル台に突入目前
  • 貿易戦争開始によるリスク回避の動きが進む
  • ビットコインは10万4800ドル台で推移、レンジ上値が重たい
  • 原油価格は下落基調、70ドル付近まで再び下がる化に注目

ゴールドテクニカル分析ゴールドの日足チャートを分析する。ゴールドは史上最高値を更新し、2799ドルまで上昇。2800ドル台が目前となっている。米政権が関税を実施すると発表し、大統領令に署名が行われた。貿易戦争が始まるため、リスク回避の動きがより一層強まりそうだ。GMMAを見ると間隔が徐々に拡がっており、上昇基調が強まっている。

【XAUUSD/日足】

ADXも47と極めて高い数値となっており、安定的な上昇基調を維持。安全資産の需要はますます広まると予想できる。当面は2825ドル付近が目標値となりそうだ。

今日の経済指標とイベント(2月3日)

  • 9:30(日本時間)、豪小売売上高
  • 18:00(日本時間)、ドイツ製造業購買担当者景気指数
  • 19:00(日本時間)、OPEC会議
  • 19:00(日本時間)、EU消費者物価指数
  • 23:45(日本時間)、米製造業購買管理者指数
  • 深夜0時(日本時間)、米ISM製造業購買担当者景気指数
  • 翌2:30(日本時間)、FOMCボスティック委員発言

X(Twitter)
Facebook
Instagram
LinkedIn
Copy URL