米株式市場は企業業績が好調で上昇。米雇用統計が1.2万人増と低水準にとどまり、来週のFRBによる利下げ観測が高まっている。
ドル円は一時151円台まで下落したが、153円近くまで回復。米大統領選を控え、市場は緊張感が高まっている。トランプ氏優勢でドル高が進む一方、ハリス氏勝利なら円高に振れる可能性がある。
ゴールドは2日連続で下落。大統領選を前にポジション調整が進み、フィボナッチ161.8%を割り込んだ。原油は70ドルを割り込むも65ドルは下支えとなっている。ユーロドルは24日移動平均線で反落。ポンドは英中銀の利下げ予想を背景に軟調な展開となっている。
ゴールドは2日下落、ポジション調整の動きが強まる
前日価格変動TOP3
- GBPJPY +0.76%
- USDCHF +0.74%
- USDJPY +0.61%
NY市場マーケットハイライト
- 米株価指数は上昇、米企業の決算は順調で押し目買い
- 米FRBによる来週の利下げ観測が高まる、米雇用統計は1.2万人増と低水準
- ドル円は一時151円台も153円近くに回復、ドル高に傾く
- 米大統領選が近づき市場は緊張、両候補の支持率は極めて拮抗
- トランプトレードでドル高になっている可能性あり
- ハリス氏が勝利すればサプライズ、一時的に円高に傾く可能性も
- ゴールドは2日続落、大統領選が近づきポジション調整の動き
- ゴールドは高値圏で陰の包み足+大陰線が出現、調整が大きくなる可能性
- ユーロドルは24日移動平均線で反落、フィボナッチ23.6%を再び割る
- ポンドドルは1.29ドル付近で推移、英中銀は政策金利引き下げを予想
- 原油は70ドルを割り込む、下落基調も65ドルは堅い
ゴールドテクニカル分析
ゴールドの日足チャートを分析する。ゴールドは最高値を更新してきたが、最近は最高値を更新すると包み足が出現している。陰線がやや大きく、高値更新での利益確定の動きが強いとみなせる。+1σ線~+2σ線の間でバンドウォークを形成していたが、161.8%のフィボナッチラインを割っている。

米大統領選の不透明感を背景に上昇してきたが、大統領選が近づきポジション調整の動きが強まっているようだ。大きなポジションは大統領選までは機関投資家も保有しにくいだろう。ポジション調整の動きが続くと予想したい。
今日の経済指標とイベント(11月04日)
- 18:00(日本時間)、ドイツ製造業購買担当者景気指数