ドル円は下落基調、トランプ大統領は自動車関税についてコメント

X(Twitter)
Facebook
Instagram
LinkedIn
Copy URL

ドル円相場は下落基調となった。トランプ政権が4月2日頃に自動車関税を検討するとコメントし、日本も対象となる可能性が高まっている。米小売売上高は約2年ぶりの大幅減少を記録し、市場は9月の利下げを予想している。

ドル円は一目均衡表の雲で反落し、RSIも50で反落。152.35円を割り込めば150.90円を目指す展開となる可能性がある。

本日は日本のGDP発表やFOMCメンバーの講演が予定されている。

前日価格変動TOP3

  • XTIUSD -1.42%
  • BTCUSD -0.70%
  • USDJPY -0.34%

NY市場マーケットハイライト

  • 米小売売上高は約2年ぶりの大きさで減少、米利下げ予想は9月
  • トランプ政権は自動車への関税を4月2日ごろとコメント
  • 日本も関税対象になる可能性が高い、株式市場にも影響波及か
  • 米株式市場は上昇、関税の影響を楽観視か
  • ドル円は一目均衡表の雲で反落、転換線が抵抗線として機能
  • ドル円はRSIが50で反落、150.90円を割り込むかに注目
  • ゴールドは最高値付近で推移、2930ドル付近で小幅に反落
  • ユーロドルは安値切り上がりで1.05ドルを目指す、雲の中で推移
  • ポンドドルはレンジ高値を突破、1.255ドルを大陽線で突破
  • 原油は71.60ドル付近、雲を下抜けするタイミングに注目

ドル円テクニカル分析

ドル円の日足チャートを分析する。ドル円は雲にぶつかって反落している。転換線が抵抗線となって上値を抑えられ、十字線を形成している。トランプ政権の発言に市場は右往左往の状態で、方向感が出にくい。非常に複雑な相場となっている。

【ドル円/日足】

RSIは43付近となっており、50で反落している。戻り売りが強くなったことを示し、50を上回るまでは下目線を維持しい。152.35円を割り込めば、直近安値である150.90円割れを目指す可能性がある。

今日の経済指標とイベント(2月17日)

  • 米祝日(米株式休場)
  • 8:50(日本時間)、日本GDP
  • 23:30(日本時間)、FOMCメンバー講演
  • 翌0:20(日本時間)、FOMCボウマン氏講演

X(Twitter)
Facebook
Instagram
LinkedIn
Copy URL